会計/税務相談・セカンドオピニオンなど
誠意対応させていただきます。
TEL受付時間:9:30〜18:00
決算期末に在庫残高が不自然に増加したことから、監査法人が疑義を抱きました。さらに内部通報も寄せられ、社内調査を経て特別調査委員会が設置され、当社の公認会計士が委員会メンバーとして参加しました。
調査の結果、原価マスタの改ざんによる在庫水増しに加え、仕入先を巻き込んだ不適切なリベート取引や在庫の横流しなど、複数の不正行為が行われていたことが判明しました。
以下の業務を実施した。
商流・取引先調査、在庫データの分析と改ざんの追跡、リベートの実態調査、関係者ヒアリング(管理職・現場担当者)、役職者に対するアンケートの実施など
調査により、不正な在庫水増しの手口と影響額を特定しました。企業は期限内に決算修正を行い、投資家をはじめとするステークホルダーへの説明責任を果たすことができました。
さらに、今回の不正事案の根本原因を分析する過程で、リベートや在庫管理の仕組みを抜本的に見直すだけでなく、創業の精神に立ち返り、経営風土そのものを改善していく全社的な動きへとつながりました。